2019年06月21日

圓教寺@兵庫県姫路市 御朱印

圓教寺
1300.jpg
所在地:兵庫県姫路市書写
墨書き:大講堂 圓教寺
御朱印:蕐山帝勅願 書写山大講堂
宗派:天台宗
スポンサーリンク




播磨国一番の有名寺院、圓教寺の大講堂の御朱印です。姫路駅より10kmほど北、書写山山中に大伽藍があります。大講堂は圓教寺の本堂にあたり、ご本尊の釈迦三尊像が祀られています。建物もご本尊も重要文化財に指定されています。創建は性空と伝わっています。

「圓教」は花山法皇による寺号で、円という完全に仏教的に満ち足りた状態を教えるお寺という意味だそうです。ロープウェイで山上にあがれるものの、そこからの徒歩が結構長いです。延暦寺と並ぶ天台宗の山岳寺院として、参拝必須のお寺です。


posted by ぽむ at 12:33| 京都 | Comment(0) | 兵庫県播磨国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください