2020年07月31日

松応寺@愛知県岡崎市 御朱印②

松応寺
2082.jpg
所在地:〒444-0062 愛知県岡崎市松本町42
墨書き:松應寺
御朱印:徳川家康公創建 松平広忠公御廟所
宗派:浄土宗

もう1つ御朱印を拝受しました。松平広忠は徳川家康父で、その菩提を弔うために建立されたのが松応寺です。名前の由来は、家康が植えた松がよく東方に伸び、「この松は祈りに応じる」と家康が言ったからとか。
#寺社仏閣 #御朱印 #寺社巡り #shrine #temple #愛知県 #岡崎市




posted by ぽむ at 11:09| 京都 ☁| Comment(0) | 愛知県三河国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください