2021年05月22日

本福寺@京都府綾部市 御朱印

本福寺
3004.jpg
所在地:〒623-0045 京都府綾部市高津町松ケ崎16
墨書き:南無妙法蓮華経
宗派:日蓮宗

綾部市と福知山市のちょうど真ん中あたりです。レンタサイクルの限界。。。最後の階段が。。。手前のゴルフ場が賑わっていました。
#寺社仏閣 #御朱印 #寺社巡り #shrine #temple #綾部市 #福知山市 #レンタサイクル



他にこんな寺社の御朱印を紹介しています。
【綾部市】
隠龍寺 いんりゅうじ 曹洞宗
浄泉寺 じょうせんじ 曹洞宗
正暦寺 しょうれきじ 高野山真言宗 公式ページ
心田院 しんでんいん 臨済宗妙心寺派
東光院 とうこういん 高野山真言宗 公式Instagram
佛南寺 ぶつなんじ 臨済宗妙心寺派
宝住寺 ほうじゅうじ 臨済宗妙心寺派 公式ページ
隆興寺 りゅうこうじ 臨済宗妙心寺派
楞厳寺 りょうごんじ 高野山真言宗

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ



posted by ぽむ at 20:35| 京都 ☁| Comment(0) | 京都府丹波国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月04日

谷性寺@京都府亀岡市 御朱印

谷性寺
2991.jpg
所在地:〒621-0241 京都府亀岡市宮前町猪倉土山39
墨書き:恵美須太神
宗派:真言宗大覚寺派
札所:宝の道七福神・1番

桔梗が有名です。そして明智光秀ゆかりの寺でもあり、昨年は大河と合わせて盛り上がる予定でした。。。御朱印は美しい書き置きを。
#寺社仏閣 #御朱印 #寺社巡り #shrine #temple #明智光秀 #桔梗 #大河ドラマ



他にこんな寺社の御朱印を紹介しています。
【亀岡市】
穴太寺 あなおじ 天台宗
願成寺 がんじょうじ 臨済宗妙心寺派
金輪寺 きんりんじ 本山修験宗
光忠寺 こうちゅうじ 浄土宗 公式ページ
金剛寺 こんごうじ 臨済宗天龍寺派 公式ページ
称名寺 しょうみょうじ 浄土宗
神蔵寺 じんぞうじ 臨済宗妙心寺派 公式ページ
聖隣寺 せいりんじ 臨済宗天龍寺派
大円寺 だいえんじ 浄土宗
法華寺 ほっけじ 日蓮宗
本門寺 ほんもんじ 法華宗本門流
龍潭寺 りょうたんじ 臨済宗妙心寺派

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ

posted by ぽむ at 20:21| 京都 ☁| Comment(0) | 京都府丹波国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月29日

願成寺@京都府亀岡市 御朱印

願成寺
2986.jpg
所在地:〒621-0013 京都府亀岡市大井町並河1-35
墨書き:瑠璃光薬師如来
宗派:臨済宗妙心寺派

普通の民家の風味があります。通常開扉されていませんが、薬師堂には体ゴツゴツ、薬壺落としそうな角度の薬師如来様が。
#寺社仏閣 #御朱印 #寺社巡り #shrine #temple #臨済宗妙心寺派 #願成寺 #薬師如来



他にこんな寺社の御朱印を紹介しています。
【亀岡市】
穴太寺 あなおじ 天台宗
金輪寺 きんりんじ 本山修験宗
光忠寺 こうちゅうじ 浄土宗 公式ページ
金剛寺 こんごうじ 臨済宗天龍寺派 公式ページ
称名寺 しょうみょうじ 浄土宗
神蔵寺 じんぞうじ 臨済宗妙心寺派 公式ページ
聖隣寺 せいりんじ 臨済宗天龍寺派
大円寺 だいえんじ 浄土宗
法華寺 ほっけじ 日蓮宗
本門寺 ほんもんじ 法華宗本門流
龍潭寺 りょうたんじ 臨済宗妙心寺派

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ

posted by ぽむ at 20:06| 京都 ☔| Comment(0) | 京都府丹波国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月28日

金輪寺@京都府亀岡市 御朱印

金輪寺
2985.jpg
所在地:〒621-0243 京都府亀岡市宮前町宮川神尾山3
墨書き:-
宗派:本山修験宗

神尾山の曲がりくねった道をひたすら登ります。先にはお寺のみ、すばらしい場所です。さすが修験道。
#寺社仏閣 #御朱印 #寺社巡り #shrine #temple #亀岡市 #修験道 #神尾山



他にこんな寺社の御朱印を紹介しています。
【亀岡市】
穴太寺 あなおじ 天台宗
光忠寺 こうちゅうじ 浄土宗 公式ページ
金剛寺 こんごうじ 臨済宗天龍寺派 公式ページ
称名寺 しょうみょうじ 浄土宗
神蔵寺 じんぞうじ 臨済宗妙心寺派 公式ページ
聖隣寺 せいりんじ 臨済宗天龍寺派
大円寺 だいえんじ 浄土宗
法華寺 ほっけじ 日蓮宗
本門寺 ほんもんじ 法華宗本門流
龍潭寺 りょうたんじ 臨済宗妙心寺派

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ

posted by ぽむ at 17:14| 京都 ☔| Comment(0) | 京都府丹波国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月14日

金剛寺@京都府亀岡市 御朱印

金剛寺
2968.jpg
所在地:〒621-0029 京都府亀岡市曽我部町穴太宮垣内43
墨書き:釈迦牟尼佛
宗派:臨済宗天龍寺派

円山応挙が小僧として修行していたお寺です。応挙寺と呼ばれ障壁画3件を所蔵しています。半数以上は東京国立博物館寄託です。
#寺社仏閣 #御朱印 #寺社巡り #shrine #temple #応挙寺 #円山応挙 #東京国立博物館



他にこんな寺社の御朱印を紹介しています。
【亀岡市】
穴太寺 あなおじ 天台宗
光忠寺 こうちゅうじ 浄土宗 公式ページ
称名寺 しょうみょうじ 浄土宗
神蔵寺 じんぞうじ 臨済宗妙心寺派 公式ページ
聖隣寺 せいりんじ 臨済宗天龍寺派
大円寺 だいえんじ 浄土宗
法華寺 ほっけじ 日蓮宗
本門寺 ほんもんじ 法華宗本門流
龍潭寺 りょうたんじ 臨済宗妙心寺派

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ

posted by ぽむ at 12:54| 京都 ☁| Comment(0) | 京都府丹波国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする