2021年04月27日

長光寺@滋賀県近江八幡市 御朱印

長光寺
2984.jpg
所在地:〒523-0013 滋賀県近江八幡市長光寺町694
墨書き:子安観音
宗派:高野山真言宗
札所:びわ湖108霊場・75番

ハナノキ寺と呼ばれています。ハナノキはカエデの仲間です。聖徳太子建立の寺と言われています。
#寺社仏閣 #御朱印 #寺社巡り #shrine #temple #近江八幡市 #ハナノキ #高野山真言宗



他にこんな寺社の御朱印を紹介しています。
【近江八幡市】
願成就寺 がんじょうじゅじ 天台宗
教林坊 きょうりんぼう 天台宗 公式ページ
桑実寺 くわのみでら 天台宗
浄国寺 じょうこくじ 日蓮宗
瑞龍寺 ずいりゅうじ 日蓮宗
摠見寺 そうけんじ 臨済宗妙心寺派 公式ページ
長命寺 ちょうめいじ 天台宗系単立
真静院 しんせいいん
妙覚院 みょうかくいん
蓮経寺 れんきょうじ 日蓮宗

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ



posted by ぽむ at 20:09| 京都 ☁| Comment(0) | 滋賀県近江国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月26日

石塔寺@滋賀県東近江市 御朱印

石塔寺
2983.jpg
所在地:〒529-1501 滋賀県東近江市石塔町860
墨書き:阿育大王塔
宗派:天台宗
札所:近江西国三十三箇所・22番

聖徳太子創建の伝承があります。聖徳太子が近江に建立した48の寺院のラストです。ゆっくり見られて大満足でした。
#寺社仏閣 #御朱印 #寺社巡り #shrine #temple #聖徳太子 #石塔寺 #東近江市



他にこんな寺社の御朱印を紹介しています。
【東近江市】
石馬寺 いしばじ 臨済宗妙心寺派 公式ページ
瓦屋寺 かわらやじ 臨済宗妙心寺派 公式ページ
弘誓寺 ぐぜいじ 浄土宗
興福寺 こうふくじ 臨済宗永源寺派
成願寺 じょうがんじ 天台宗
善勝寺 ぜんしょうじ 曹洞宗
長福寺 ちょうふくじ 天台宗
百済寺 ひゃくさいじ 天台宗 湖東三山 公式ページ

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ

posted by ぽむ at 20:27| 京都 | Comment(0) | 滋賀県近江国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月24日

龍王寺@滋賀県竜王町 御朱印

龍王寺
2982.jpg
所在地:〒520-2521 滋賀県蒲生郡竜王町川守41
墨書き:医王殿
宗派:天台宗
札所:びわ湖108霊場・78番

雪野山麓にポツンとお寺があります。かつては雪野寺とも。喘息封じ(へちま加持祈祷)で有名です。
#寺社仏閣 #御朱印 #寺社巡り #shrine #temple #竜王町 #天台宗 #喘息封じ



他にこんな寺社の御朱印を紹介しています。
【竜王町】
苗村神社 なむらじんじゃ 公式ページ

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ

posted by ぽむ at 19:47| 京都 ☁| Comment(0) | 滋賀県近江国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月09日

御澤神社@滋賀県東近江市 御朱印

御澤神社
2961.jpg
所在地:〒527-0086 滋賀県東近江市上平木町1319
墨書き:御澤神社

近隣の集落から少し離れポツンと神社がありました。立派な藤の樹がありました。また教化モデル神社の看板もありました。
#寺社仏閣 #御朱印 #寺社巡り #shrine #temple #教化モデル神社 #藤 #東近江市



他にこんな寺社の御朱印を紹介しています。
【東近江市】
石馬寺 いしばじ 臨済宗妙心寺派 公式ページ
瓦屋寺 かわらやじ 臨済宗妙心寺派 公式ページ
弘誓寺 ぐぜいじ 浄土宗
興福寺 こうふくじ 臨済宗永源寺派
成願寺 じょうがんじ 天台宗
善勝寺 ぜんしょうじ 曹洞宗
長福寺 ちょうふくじ 天台宗
百済寺 ひゃくさいじ 天台宗 湖東三山 公式ページ

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ

posted by ぽむ at 20:21| 京都 ☁| Comment(0) | 滋賀県近江国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月08日

苗村神社@滋賀県竜王町 御朱印

苗村神社
2960.jpg
所在地:〒520-2524 滋賀県蒲生郡竜王町綾戸467
墨書き:苗村神社

おさえておくべき滋賀の素晴らしい神社です。西本殿は国宝、東本殿は重要文化財です。広い鎮守の森があります。
#寺社仏閣 #御朱印 #寺社巡り #shrine #temple #苗村神社 #国宝 #鎮守の森



他にこんな寺社の御朱印を紹介しています。
【愛荘町】
金剛輪寺 こんごうりんじ 天台宗 湖東三山 公式ページ

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ

posted by ぽむ at 20:42| 京都 ☁| Comment(0) | 滋賀県近江国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする