2020年09月03日

明尾寺@大阪府枚方市 御朱印

明尾寺
2144.jpg
所在地:〒573-0168 大阪府枚方市山田池南町3−1
墨書き:河内西国第十一番札所 大悲殿 多慶山法蔵院真言宗明尾寺
御朱印:明尾寺印
宗派:真言宗御室派
札所:河内西国三十三所観音霊場・11番
#寺社仏閣 #御朱印 #寺社巡り #shrine #temple #大阪 #枚方 #真言宗 #鐘楼




posted by ぽむ at 20:26| 京都 ☁| Comment(0) | 大阪府河内国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月29日

高瀬神社@大阪府守口市 御朱印

高瀬神社
2019.jpg
所在地:〒570-0062 大阪府守口市馬場町1丁目1−11
墨書き:式内髙瀬神社
御朱印:髙瀬神社

土居駅前、大通りに面した小さなお社です。聖武天皇の勅願により行基が作った神社だそうです。古すぎない!?行基四十九院の一つ、高瀬橋院はこことは違って200m南東にある常称寺とされています。祭神は珍しい天之御中主神です。
#寺社仏閣 #御朱印 #寺社巡り #大阪府 #守口市


posted by ぽむ at 16:29| 京都 ☁| Comment(0) | 大阪府河内国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月31日

本照寺@大阪府八尾市 御朱印

本照寺
1958.jpg
所在地:大阪府八尾市黒谷6丁目74
墨書き:-
御朱印:光要山本照寺
宗派:日蓮宗

信貴山口駅の近くの山手にあり、やはり足がもげるタイプです。ご住職がいらっしゃならかったので印だけ頂戴しました。大阪市都市計画により、谷町から現地に移転しました。本圀寺の末寺で中本山だそうです。お寺の途中の民家が荒れた感じでした。今はどうなったでしょうか。
#寺社仏閣 #御朱印 #お寺 #神社 #寺社巡り


posted by ぽむ at 17:28| 京都 ☔| Comment(0) | 大阪府河内国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月29日

宝顕寺@大阪府守口市 御朱印

宝顕寺
1956.jpg
所在地:大阪府守口市西郷通2丁目10−7
墨書き:南無妙法蓮華経 如説修行功徳甚多 日圓 行立山宝顕寺
御朱印:日蓮宗寶顯寺
宗派:日蓮宗

守口の住宅街にあるごくごく普通の家のようなお寺です。法華経が最高の教典だとお話をされましたが、日蓮宗はそういうお立場と理解はしております。気さくなご住職さんでしたので、ゆっくりお話しできる方はぜひ御参拝下さい。
#寺社仏閣 #御朱印 #お寺 #神社 #寺社巡り


posted by ぽむ at 20:44| 京都 ☀| Comment(0) | 大阪府河内国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月02日

稲田八幡宮@大阪府東大阪市 御朱印

稲田八幡宮
1889.jpg
所在地:大阪府東大阪市稲田本町2丁目24
墨書き:稲田八幡宮
御朱印:八幡神社

徳庵駅南方にあります。このあたり道が複雑です。全く方向音痴ではなくても、結構しんどい場所ってありますよね。日露戦争時の立派な砲弾がありました。あとすごい立派なイチョウもあります。
#寺社仏閣 #御朱印 #お寺 #神社 #寺社巡り


posted by ぽむ at 16:50| 京都 | Comment(0) | 大阪府河内国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする