多禰寺
舞鶴真北の半島の山中にある多禰寺の御朱印です。京都は縦に長く、丹後国はだいぶ遠いのです。Google mapで見てもこのエリアはほとんどストリートビューがなかったです。こんなところにお寺!とびっくりするような場所にあり、とっても心が安らぐ自然の中です。
スポンサーリンク聖徳太子の弟の開基とされていますが、実際はどうでしょうか。近郷を平定するにあたって、丹後の国に7ヵ所のお寺を建て、その中の7番目のお寺に護持仏を安置したのが、現在の秘仏である本尊の薬師如来像というように伝説がものすごすぎて驚くばかりです。