東長寺

所在地:福岡市博多区御供所町
墨書き:千手尊 ふくおか大仏東長寺
御朱印:密教東漸日本最初霊場 別格本山東長密寺印
宗派:真言宗九州教団
札所:札所:九州八十八ヶ所百八霊場・1番
九州三十六不動霊場・36番
九州二十四地蔵尊霊場・22番
スポンサーリンク
九州初の寺社紹介となります東長寺の御朱印です。仕事で福岡を訪れた機会にいくつか御朱印を拝受しました。今年2回目の九州参拝に行きましたが、それまで九州ははるかかなたでした。東長寺は真言宗九州教団の本山で、博多一人が集まる寺院です。
東長寺は、空海が唐から帰国し博多に滞在した際に建立したお寺とされています。御朱印に誇らしげに「密教東漸日本最初霊場」とあります。大仏殿は高さ10.8m、煩悩の数に寄せてあります。その他立派な伽藍があり、戒壇巡りもしてきました。いいとこでした!
posted by ぽむ at 20:28| 京都 ☀|
Comment(0)
|
福岡県 御朱印
|

|