2022年06月07日

西福院@愛知県稲沢市 御朱印

西福院
3047.jpg
所在地:〒492-8214 愛知県稲沢市大塚南3丁目28
墨書き:薬師如来
宗派:真言宗智山派
札所:尾張三霊場・3番

せんき薬師として有名な祈祷寺院です。私の参拝時にも多くの人がいらっしゃいました。せんきは感じで疝気と書き、種々の筋の痛みを意味します。尾張三霊場は名前の通り三ヵ寺だけのゆるいつながりの霊場です。
posted by ぽむ at 18:34| 京都 ☀| Comment(0) | 愛知県尾張国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月06日

常念寺@愛知県一宮市 御朱印

常念寺
3046.jpg
所在地:〒491-0851 愛知県一宮市大江1丁目11−26
墨書き:阿弥陀如来
宗派:西山浄土宗
札所:西方四十八願所・3番

一宮駅前にある広いお寺です。蓮で有名とのことです。忘れた頃に巡り会う西方四十八願所の札所です。西方四十八願所は一部御朱印対応のないお寺がありますのでご注意を。あと法然上人尾張霊場の札所でもあります。
posted by ぽむ at 18:19| 京都 ☔| Comment(0) | 愛知県尾張国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月01日

出雲大社岡山分院@岡山市北区 御朱印

出雲大社岡山分院
3045.jpg
所在地:〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下1丁目5−58
墨書き:出雲大社岡山分院

岡山駅前の繁華街にあります。さすがの出雲大社のシンボル大しめ縄もこちらの分院では小ぶりです。ここから出雲なら結構参拝しやすいのではないかと思いますが、それは元気だから思えること。健康に感謝です。
posted by ぽむ at 18:32| 京都 | Comment(0) | 岡山県備前国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月31日

蓮昌寺@岡山市北区 御朱印

蓮昌寺
3044.jpg
所在地:〒700-0825 岡山県岡山市北区田町1丁目4−12
墨書き:南無妙法蓮華経
宗派:日蓮宗

岡山市中心街にある日蓮宗寺院です。岡山駅から500mぐらい。旧本山は京都妙覚寺、塔頭も1つあります。岡山の空襲で焼けた後小規模寺院になりました。室町時代の建立の三重塔もその時に燃えてしまいました。
posted by ぽむ at 18:27| 京都 ☁| Comment(0) | 岡山県備前国 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月30日

清正公社@名古屋市中村区 御朱印

清正公社
3043.jpg
所在地:〒453-0053 愛知県名古屋市中村区中村町木下屋敷
墨書き:清正公

清正公社は豊国神社境内にあります。その名の通り加藤清正を祀っています。加藤清正も秀吉と同じ尾張中村の出身であす。こちらの御朱印は熊本復興支援ということで頒布されていました。
posted by ぽむ at 18:18| 京都 ☔| Comment(0) | 愛知県名古屋市 御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。